タイのハーブボールの中のハーブについてとハーブボールの作成。ハーブボールを使ったマッサージの仕方を学びます
どこの学校も個性があって、一概にこれって言いにくいのですが、まずはチェンマイに来てみて、もっとも短期のコースに参加してみると良いと思います。
オン校長先生は学校全体をしっかりと監督し自ら授業も行いサポートしてくれていますので、一人一人が確実に技術を学ぶ事が出来ます
一応、どこのスクールも写真やイラスト付きの教科書が用意されている所がほとんどなのと、マッサージは体を使って覚えるものなので、簡単な英語で教えてもらっても大丈夫だと思いますが、
学校までの交通費および食費はコース料金には含まれません。 click here (学校周辺には快適なサービスアパートメントなどの宿泊先や、安くておいしい食堂やベジタリアンレストランなどがあります。ご希望の方には宿泊先のご紹介や予約代行も行っていますので、お気軽にご相談下さい。)
ドイツ人のご主人と国際結婚をしている女性は、ドイツで本格的にマッサージの仕事をするために資格を取るのだと言ってました。
フェイシャルトクセンは顔に対するアプローチで小顔効果などを得られます。
※ティーチャーコースは一度受講したコースは何度でも無料で練習する事が出来ます
また、スクール内での飲料水やコーヒー、お茶などは飲み放題となっていてます。
各コースについての筆記試験と実技試験があります。合格した生徒はタイ政府認定校の修了証書を授与されます
コロナの影響もあって、生徒の人数はこれまでに比べてかなり少ないとのこと。
各症状・状態に対する注意、禁忌、アドバイスなどを学ぶことができます。
チェンマイはタイマッサージの本場。タイ古式マッサージはもちろんのこと、チネイザンやトークセン、ユーファイなど少し特別なマッサージを受けたり、学んだりすることが出来ます。
『生(生命)を受ける自然界(植物)全て、意味のない物はなく、人(健康)と密接に繋がる。』